
12月6日(月)定休日
有機農家の方々に安心・安全な野菜をサントピアの駐車場で販売して頂きました。
そもそも店のランチの野菜から有機に変えていきたいとずっと思っていましたが
なかなか前に進まずどうすれば良いかと悩んでいました。
自分から進んで農家の方々とふれ合う機会を作らなければいけないと気付き、少しずつ交流を持つにつれ、有機農家の方々の大変さが解ってきました。
国は奨励するものの日中は畑作り夜は難しい書類を作らなければならない大変な努力をされています。
葉っぱ1枚無駄にするわけにはいかないという思いとともに、何とか有機農家の力になりたいと大それた事を考え微力ながら販売のお手伝いになればと、そしてそれが店の野菜へのつながりになっていくかもしれないと今回の朝市を企画しました。
それと街中で商売をさせて頂き日頃迷惑を掛けているご近所さんに、
安心・安全で美味しい新鮮な野菜が低価格で購入でき、喜んでいただけたらという気持ちもありました。(ちょっと良いカッコしすぎです。)
初めての試みでどうなるか解らなかったので、とにかくご近所さんと友人に声を掛けて10時から売切れ御免という事で始まりました。
9時に農家さん到着。



次々にピカピカ朝露に輝く野菜たちが並べられていきました。
その種類20種類

並べている時から近所の方々が来てくれました。
値段も貼っていない状態の野菜たちが次々に売られていきます。
10時からの予定が10時過ぎに閉店状態です。
うれしい予定外でしたが、せっかく買いにきて頂いた方々にゴメンなさい。
又これからも時々朝市が出来ればいいなと思っています。

なによりも今日のお天気に感謝です。
ありがとうございました。