8年ぶりの定休日です。
年中無休といっても、お盆・お正月は休んでいました。
しかし、私も一応主婦!!
盆・正月というのは仕事以上に忙しくて・・・
私が休む日は、講習会や予定のあっての休みでアクティブに行動します。
そういう生活に慣れてしまった私にとって何も無く明日休みとなると、定休日を作ってしまってよかったのか不安(罪悪感)になりました。
休みの前夜はとりあえず、おそるおそる目覚ましをふせて休みました。
しかし朝、洗濯物を干している時に気付きました。
いつも車のドア音や、人の声であわただしく干していた洗濯物。
今日は何の音もありません。
冬の朝のにおい
鳥の声
そして、今日の青空に感謝です。
夕方、作りたい料理を丁寧に作れる。
そして、今夜もお酒がおいしい。
感謝です。
休みというのは、いろんな事に感謝できる日だとわかりました。
定休日に乾杯!!